blog
ブログ一覧
11月8日(日)猫譲渡会(^・ェ・^)参加猫ちゃん情報です♪ご予約枠有!ご予約お待ちしております。

おはようございます♪
にゃん友Clubですฅ•ω•ฅ♡
明日の譲渡会!
かわいい猫ちゃんいっぱいで譲渡会を開催いたしますo(=・ω・=o)=3=3=3=3=3=3
まだ、ご予約枠あります!
みなさま、ぜひ♥
かわいい保護猫ちゃんに会いにいらしてください♪
それでは、参加猫ちゃん情報です!
昨日、インスタグラムにUPした投稿です♪
TOPの動画で、
子猫群の中、、、
子猫にぺろぺろされているのが、
ご存知!チェルミル兄弟です♪
子猫に優しい~
今まで自分が子猫だったのが、、、
もっと小さいにゃんこにも優しいチェルミル兄弟!

みんなお膝が大好きな
かわいいにゃんこです~♪
うにょうにょ、、、ちびっこにゃんこ達は
ぽけもん三毛ガールズ♥
上の方にちょこん♥と構えているのは
もふもふにゃんこのいろは♥
そして、譲渡会に参加する
チェルミル&ぽけもん三毛ガールズ
奇跡の集合写真が撮れました~♥

みんな♥可愛い~ฅ•ω•ฅ♡
ミルキー ♂
チェルシー ♀
ピッピ ♀
ピクシー ♀
プリン ♀
ポニータ ♀
ユメ ♀
カナ ♀
ユメカナちゃんの仲良しショットが届きましたので
後程、ご紹介いたします♪
最後までご覧ください♥
ハート ♂
ライト ♂
ヤマト ♂
ロコン ♂ 初参加~♪
※ ↑↓ ロコンとそめはは一緒の譲渡を希望しております。
そめは ♀
ひめ ♀
わたあめ ♀
タイガ ♂
キキ ♀
リン ♂(白黒)子猫初参加~♪

それでは、
お待たせいたしました♪

ユメカナ~
み~っけ♪

くっついている~
姉妹仲良し♥

ユメちゃんも、
カナちゃんも♥かわいいお顔~♥
可愛すぎ♪
明日も張り切って参加する予定です♪
よろしくお願いいたしますฅ(○•ω•○)ฅฅ(○•ω•○)ฅ
前回の譲渡会で。。。
かわいいお写真が撮れましたので
ご紹介いたします♪

これ欲しいニャ♥

よいちょ♥

やった!!!キャッチできた~

もっとこっちにくるにゃ~!!!
と頑張っていたのは!?

僕!ライト~にゃにゃ~ん♥
譲渡会では、
普段の様子とは違うお顔になってしまうこともあります。
沢山の人や
猫がいるからです。
しかし!
今は、コロナ禍です。。。
通常開催できないため、
人は少なく、
人数制限、入替え制で開催しております。
その分、
保護猫たちには
負担が少なく、
かわいい仕草や
寝顔を
披露してくれています♪
猫を飼いたい
保護猫に会いたい
保護猫を家族に
保護猫のために何かしたい。。。
と思っていただける方は
ぜひ、お気軽にご予約ください♪
※ご予約枠あります♪
↓ご予約はこちらから♥↓
ご予約時に渡航歴等の確認がございます。
ご面倒でも該当する個所にチェックをつけてください。
にゃん友Clubからの返信メール(ご予約時間のお知らせ等)を受け取れるように設定をお願いいたします。
送信メール nyantomo@cat.helfen-pc.com
時間等の連絡メールが無い場合、ご予約とはなりませんのでご了承ください。
※メールが戻ってきてしまうケースがあります。時間等の連絡が取れない場合は予約は出来かねます。
※しばらく待っても返信メールが届かない場合は、LINEでご連絡いただくか、再度フォームよりご予約をお願いいたします。
(備考欄に再送の旨をご入力ください。)
※にゃん友Clubは基本、メールかLINEでご連絡を取ります。
ご寄付のお願い
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
この寒さで、弱った猫がたくさん保護されています。
にゃん友Clubは、
みなさまからの暖かいご支援で活動しています。
譲渡会会場での「保護猫募金」にご協力の程、
よろしくお願いいたします。
譲渡会の予約は、
ご寄付のみでも受け付けております。
もちろん、
かわいい保護猫のお顔もみてください♪
11月8日(日)猫譲渡会をウッドライフホームさんで開催いたします!ニュースへ


ポニータの可愛いにゃ~顔です♪

ポニータ(左)
ピクシー(右)

ぽけもん三毛ガールズよろしくニャン♥
10月25日ふらっとさんで開催いたしました猫譲渡会のお礼とご報告です♪ステイ1にゃん決定ฅ*•ω•*ฅ♡モコちゃん正式譲渡!

こんにちは♥
にゃん友Clubです♪
大変お待たせいたしましたm(__)m
10月25日(日)に
袋井市協働まちづくりセンター「ふらっと」さんで開催いたしました
猫譲渡会のお礼とご報告をいたします![]()

今回の譲渡会も
ご予約制、
60分の入れ替え制で
開催いたしました。
ご来場いただいたみなさま♥
マスク着用
手指消毒等に
ご協力いただき、
誠にありがとうございました。
モコちゃん正式譲渡
譲渡会で、正式譲渡のお手続きをいたしました。

右目が白濁していて、
視力も無い、戻らないと心配していた茶トラの「モコちゃん♥」
お目目の調子も良くなってきています![]()
ステイから正式譲渡となりましたฅ⊱•ω•⊰ฅ

里親様の優しい笑顔と温もりに守られて
安心しきった様子のモコちゃん♥

本当に可愛く、愛らしいモコちゃん♥
顔つきが美しくなりました~
ฅ•ω•ฅ♡

里親様より、現金とフードのご寄付をいただきました。
封筒には、嬉しいメッセージが♥

モコちゃんの新しいお名前は「モカちゃん」♥
モカちゃん
良かったね~♪
里親様、末永くモカちゃんをよろしくお願いいたします。
現金ご寄付、フードのご寄付、
保護猫のために
大切に使わせていただきます。
にゃん友Club一同、心よりお礼申しあげます。

ステイ決定(プクリン)
ポケモン三毛ガールズから
プクリン♥ステイ決定です♪

可愛い笑顔~プクリン♥
ステイ決定おめでとう~![]()

プクリンは、ステイが始まっています=3
おもちゃに興味深々~

里親候補様に抱っこされて♥
かわいいプクリン♪

プクリンを抱っこして♥
素敵な笑顔のお母さんと息子さん♪
里親候補様♥
プクリンをよろしくお願いいたします♪
![]()
ぽけもん三毛ガールズ
プクリンは、センターとして
がんばってきました♪
お写真をご紹介いたします!

センターの貫録です!
美人三毛のプクリン♥

やっぱりセンターでカメラ目線を外して
目立つ!!!
という存在感です♥
他の姉妹は
引き続き里親様募集ですので、
よろしくお願いいたします♥

ご寄付のお礼
袋井市 S様(モコちゃん里親様)
現金、フードのご寄付ありがとうございます。
袋井市 S様(相談者様)
現金ご寄付ありがとうございます。
浜松市 T様(プクリン希望者様)
フードのご寄付ありがとうございます。

コロナ禍の中、
ご予約をいただく、
時間をご連絡して、
お返事をいただいて、
譲渡会にお越しいただく。。。
今までの譲渡会に比べると、
ハードルが高くなっていると思います。
にゃん友Clubの気持ちは
ずっと一緒です。
猫に会いたい
猫に募金したいんだ~
そういう方も、
今まで通り、ご予約ください。
備考欄にそのまま記入していただければOKです♪

もちろん、この子に会いたい、
この子を家族に迎えたい。。と
思ってくださる方
保護猫を家族に迎えたいと
思ってくださる方
大歓迎です。
ご予約をいただくお手間は掛かってしまうかもしれませんが、
ぜひ、ご予約フォームより、
お願いいたします。
次回の譲渡会は、
今度の日曜日
11月8日(日)10:00~12:00
袋井市諸井909
ウッドライフホームさんで開催いたします。
備考欄に「猫をみたい!」「募金をしたい!」「ご寄付をしたい!」「この子に会いたい!」「家に迎える猫を探している」などメッセージを入れてください♥
↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓
また、左目を摘出した「そめはちゃん」も
参加する予定です♪
インスタグラムでもご紹介いたしました~
そめは&ロコンのペアにも会えると思いますので、よろしくお願いいたします♥
ご予約お待ちしております♪
いよいよ明日は!猫譲渡会♥ふらっとさんで開催いたしますฅ⊱*•ω•*⊰ฅ

こんばんは~♥
にゃn友Clubです♪
今日は、秋晴れでした
明日も、お天気が良いようです♪
猫譲渡会日和ですฅ•ω•ฅ♡
本日は、インスタグラムも沢山UPいたしました。
保護猫情報にUPした「ぽけもん三毛猫ガールズ&チェルシー&ミルキー&いろは」「地味に遊ぶイケメン細マッチョ黒猫ヤマトくん」と盛り沢山です。
後程、インスタの投稿がPCでご覧になれるように埋め込みますので
是非、ご覧ください♪
お膝にゃんこ~
お膝で仲良く遊ぶ甘々にゃんこ兄弟の
右 ミルキー♂
左 チェルシー♀

よ~~~~~~~くみてください!
このお膝ぎゅうぎゅう状態!
3にゃんいます!
左 チェルシー♀
しっかり見ないとわかりません!(´ω`*)
右 ミルキー♂
チェルミルに割って入っているお膝大好きにゃんこ~♥
プリンです♪
プリンはいつもお膝を狙っています!
実は・・・プリン♥
お膝だけでなく!
肩にも乗ります♥
お膝大好き&肩乗り
まだ2ヶ月なのに、すごいです~ฅ•ω•ฅ♡

3密状態の♥
ぽけもん三毛猫ガールズです♪
大好きなにゃんモックにぎゅうぎゅう詰め!
なのに~
優雅なお顔~♥
右上 ピッピ
左上 プリン
下 プクリン
とっても可愛い兄弟です♪
ぽけもん三毛猫ガールズは5猫姉妹♥
もちろん、5姉妹♥
ぽけもん三毛猫ガールズ!!!!!=3
明日の譲渡会に参加いたします♥
明日の譲渡会には参加しませんが、
もこもこ「いろは」の可愛いショットが届きましたのでご紹介いたします♥
「いろは」相変わらずのちびっこゴージャス♥
お見合い受付中♪
次回の譲渡会に参加できるかニャ♥
それでは、
お待たせいたしました~♪
インスタにUPした投稿特集です♥
↑地味~に遊ぶ、細マッチョ「ヤマト」です~(=^・ω・^)ノ☆
保護猫情報にもインスタ載ってます♪
最初にチラっと映っているのは「ハート&ライト」です♪

続いて~
ぽけもん三毛猫ガールズ&チェルシー&ミルキー&いろは!
楽しそうにみんなでワイワイやってます♪
こちらは「プクリン」です♪
チラっと映っているのは「いろは」です~♪
これ以上、、、載せると・・・
重い・・・
長い・・・
と、クレームに・・・
でも。・・・・。。。。!!!!!!!
たった今!
ぽけもん三毛猫ガールズの集合写真が撮れたと連絡が入りました!
奇跡のショットです♥

すごい~♥
かわいい姉妹です(´ω`*)
名前・・・付けてほしいですよね!
がんばりました♪

その後の写真・・・

みんなカメラ目線♥
なのに・・・・・誰かがいません
ฅ(=✧ω✧=)ฅニャニャーン✧
かわいいショットで締めくくります~♥
まだ、明日の猫譲渡会!
ご予約枠が残っております♪
会いたい猫ちゃんがいる場合は、備考欄に入力してくださいฅ•ω•ฅ♡
保護猫を迎えることはできないけど・・・
保護猫の会いたい♥
保護猫に募金をしたい♥
ご寄付をしたい♥
大歓迎です~ฅ•ω•ฅ♡
備考欄に「猫をみたい!」「募金をしたい!」「ご寄付をしたい!」とメッセージを入れてください♥
↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓
皆さまのご予約♥
ご来場♥
お待ちしております♪
※当日予約でもOKです。お急ぎの方はLINEでご連絡ください♪

10月11日猫譲渡会のお礼とご報告です♪

こんにちは~♪
にゃん友Clubです!
今度の日曜日は
猫譲渡会ですo(^・x・^)o
今度の日曜日(10/25)には、三毛Girl’sが参加いたします!
インスタにもUPいたしましたが、
元気いっぱいの可愛い2ヶ月の子猫ちゃん達です♪
この子たちは、
前にご紹介いたしました
ちびっこ
モニョモニョ写真の子達が大きくなりました~(´ω`*)

保護猫情報作成中です(^・o・^)ノ”
UPまでもう少しお待ちください♥
それでは!
10月11日にウッドライフホームさんで開催いたしました猫譲渡会のお礼とご報告です♪

3密を避けた
ご予約制、交替制での譲渡会でした♪
ステイ決定(セレナ・モコ)

セレナちゃん♥ステイ決定です~♪

ここは!私の場所!![]()
と言わんばかりのドヤ顔を披露してくれましたV(=^・ω・^=)v
セレナは、避妊手術が終わったばかりですので、
来月に入ってからのステイとなります♥
里親候補様♥
セレナ姫をよろしくお願いいたします♪

お目目の白濁も大分良くなっています!
モコちゃんステイ決定です~!!!

そして!
今日!
正式譲渡のお返事もいただきました~ヽ(=^゚ω゚)^/<ヤッター!

LINEで正式譲渡のお返事と共に
送っていただいたモコちゃんのお写真♥
お姫様です~ฅ•ω•ฅ♡
優雅です~ฅ•ω•ฅ♡
モコちゃん♥
素敵なお家と家族が決まってよかったね~ฅ•ω•ฅ♡
里親様♥
末永くモコちゃんをよろしくお願いいたします♪
正式譲渡
つゆくさちゃん正式譲渡となりました♥
つゆくさちゃんの里親様より
現金ご寄付をいただきました。

保護猫のために大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
コロンちゃん正式譲渡となりました♥
里親様より現金ご寄付をいただきました。

保護猫のために大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
現金ご寄付ありがとうございます
磐田市 H様 (フードのご寄付もありがとうございます♪)

袋井市 N様
暖かいご寄付に心より感謝申しあげます。
ご来場の皆さま♥
本当にありがとうございます。
コロナ禍で、
猫譲渡会の通常開催ができない中、
ご予約いただき、
ご来場、心より感謝申しあげます。
保護猫に
何かしてあげたい。。。
そう思っていただける方がいらっしゃいましたら、
お振込みでのご寄付も受け付けております♪

また、譲渡会のご予約ですが、
必ず、ステイを決めなければならない。というわけではありません。
猫をみたい!
保護猫募金をしたい!
そういう方でもOKです♥
備考欄に「猫をみたい!」「募金をしたい!」「ご寄付をしたい!」とメッセージを入れてください♥
↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓
皆さまのご予約をお待ちしております♪
※現在、ご予約いただいている方へ※

24時間以内に返信メールを送っています。
返信メールに対し、お返事が来ていない方がいらっしゃいます。
畏れ入りますが、もう一度受信メール(迷惑メール)を確認していただけますでしょうか?
セキュリティソフトでブロックされているかもしれない方は
LINE登録後、メッセージを送っていただけますようお願いいたします。
![]()

よろしくお願いいたしますฅ(○•ω•○)ฅ
猫愛に感謝いたします♪ちょっと!?長いですがリードと散歩のお話。。。

おはようございます。
にゃん友Clubです。

昨日は、にゃん友Club出身の猫さん「こてつ君」の捜索に、ご協力いただき誠にありがとうございました。
![]()
ホームページの記事も、FacebookなどのSNSで共有していただきました。
InstagramやLINEの投稿も拡散していただき、皆さまの猫愛を深く感じました。

お蔭様で、こてつ君は無事見つかり、お家に帰ることができました。
私たちスタッフもそうですが。。。
「他人事では無い」と感じ、今回の事で「猫との暮らし方」を
もう一度、「初心」を思い出して、
見つめなおす機会になったと思います。
より一層、脱走防止策を頑張っていきましょう♪

お家にわんちゃんがいらっしゃる方も多いと思いますので、
少し、リードのお話をいたします。

通常、猫に首輪をつけることはありますが、
お散歩をする方がほとんど居ないことから
猫の首輪に、リードをつける金具はついていません。
それに対し、犬の首輪はリードをつける金具が必ずついています。
犬は、室内犬であったとしても、運動量が少なくなる、ストレス等の理由からお散歩が必要です。
それに対して、猫は運動量よりもお外に興味がある場合、リフレッシュの為にお散歩をしている方がいます。
しかし、犬と違い、猫は頭が小さい事から首輪が抜けやすいため、首輪ではなく、腕に通すタイプのハーネスを使います。※小型犬もハーネスを使う方が多いです。
次にリードです。
犬のお散歩で使うリードには4種類あります。
- 通常の長さ(スタンダードリード)
- ロングリード
- フレキシブルリード(伸縮性リード)
- ショートリード(特に大型犬に使用・移動で使用することが多い)
※その他にもトレーニングリード等がございます。
スタンダードリードは、1m~2mです。
犬種や型(小型・中型・大型)によって長さが異なりますが、お散歩や移動時に普段使う長さのものです。
飼い主がリードを持つ時は、必ず両手で持ちます。
右利きの場合は、右手の手首にリードの輪の部分を入れた後、持ちます。

その後、左手で長さを調整しながら持ちます。
※軽いショックを与えて方向や速度を誘導したり、長さを調整するためです。
馴れてくると片手で持ってしまう方が多いのですが、
それでも手首に輪を通してからリードを持つため、
Wでリードを離してしまうのを防止しています。
それに対して、フレキシブルリード(伸縮性リード*以下、伸縮性リードで統一します。)は
その名の通り、長さが調節できるため、犬が走ったり、好きな方向に行くと伸びてくれるリードです。
長さや大きさ、重量は、型(大型・中型・小型)によって変わります。

リードが伸びる際、テンションが掛かります。
犬にとっては、引っ張られる感じがするということです。
走らせたい場合には、とても便利です。
o(=・ω・=o)=3=3=3=3=3=3
また、リードの長さを固定するボタンがあるため、ちょっとしたお散歩でも使用している方が多いです。
しかし、先ほど説明した「スタンダードリード」に比べ、デメリットがあることもご理解いただきたいのです。
飼い主が伸縮性リードを持った場合と、スタンダードリードを持った場合の違いは、
手を離す、リードを離す危険性です。
スタンダードリードは、布製、革製とありますが、
重さは先端部分の金具とリードそのものの重さだけです。
それに対して、伸縮性リードは、自動巻き取りの部分があるため、重量があります。
しかしネットの販売サイトでは、耐久重量(引っ張っても大丈夫な重量)は明記してありますが、本体の重量は省略されていることが多いです。
店頭で購入する場合は、パッケージや商品そのものを手にとって確認できるので、よく確認しましょう。
そしてもう一つは、その重さに対して、持ち方です。
取っ手を片手で持つため、飼い主が落としやすい、離しやすいという点です。
商品によっては、手首に掛けるための「ハンドストラップ」が付いている物がありますので、どうしても購入したい方はハンドストラップ付の物が良いと思います。

この伸縮性リードを離してしまった。
落としてしまった場合、
犬はどんな反応をするのか!?という点が一番重要です。
「何かに引っ張られている」
「走っても、走っても、カラカラ、ガラガラ大きな音と共に、追いかけられてる!」
そう思ってしまうのです。
力尽きるまで、走り続けるため、かなりの体力を消耗します。
また、リードの長さを固定している場合は、
色々な物が絡まったり、
全速力で走っているのに、いきなり物に引っかかってしまう危険性が高いです。
伸縮性リードは、
飼い主が走らなくても、
犬と一緒の速度で歩く必要が無いため、便利です。
しかし、伸縮性リードを離してしまった場合は、足で踏んで止めることも難しく、犬にとってはかなりの恐怖と共に、危険が伴うこともご理解ください。
もちろん、広い場所で、ボールを拾わせたり、走らせるにはいいアイテムです。
ロングリードで代用できます。
ロングリードを使いこなすには、少しテクニックが必要かもしれませんが、伸縮性リードの様に、リードそのものが細くありませので、足で踏むことにより脱走、迷子の防止率が高いアイテムです。
今回のこてつ君脱走時には、伸縮性のリードがついていました。
ずっと追いかけられている感で、必死に逃げた可能性が高いです。
(=;ェ;=)
無事見つかって何よりですが、
もう1つ、忘れてはならないことがあります。
ヽ(=^・ω・^=)丿
毎日、お外を散歩している「わんちゃん」は、月1回「ノミダニ」のお薬を投薬しています。
温暖化が進み、1年中投与しています。
猫ちゃんはどうでしょうか?
お家の中でもダニはいると思いますが、お外には「マダニ」がいます。
お外に出して元気いっぱいに駆け回ったり、楽しそうにしている姿は憧れると思います。
しかし、外敵や交通事故の危険性だけでなく、マダニの存在も忘れないでください。
にゃん友Clubでは、譲渡時にお約束をしていただいております。
脱走防止
完全室内飼い
にゃん友Clubでは、猫のお散歩はNGです。
お外の経験がある保護猫をやっと馴らした猫ばかりです。。。。。
ฅ(´・ω・`)ฅ
上下運動が出来る猫なら、お家での生活でも運動量はOKです。
キャットタワーがあればOK!!!

こてつ君の迷子は、私たちに色々な事を学ばせてくれました。
こてつ君♥暖かいお部屋で、ゆっくり疲れを癒してくださいね。
お外に興味がいっぱいあっても、
ママを困らせないで、いっぱい遊んでもらって、いっぱい甘えてね。

長い文章。。。最後まで読んでいただきありがとうございました。
にゃんにゃん



























