探し猫 袋井市下山梨付近で迷子

こんばんは

にゃん友Clubです。

迷子になってしまった猫さん「はなちゃん」

メスのキジトラ(麦わら)3歳

下山梨付近のみなさま

軒下・お庭・小屋の確認をお願いできないでしょうか。

見かけた場合は、下記ポスターの連絡先にご一報いただけますようお願いいたします。

にゃん友LINE・MAILでもOKです。

飼い主様は、必死に無事を祈って探しています。

何卒、ご協力の程、お願い申しあげます。

一日でも早く、無事にお家に戻って欲しい・・・

最近は日中の気温がかなり上がっています。水分も摂れていない可能性があります。

夜は気温が低くなります。

カラス等の被害も心配です。

みなさまからの情報をお待ちしております。

今一度、脱走防止策を見直してください。。。

 

おはようございます。

 

にゃん友Clubです♪

 

先日UPした、

お見合い会のお礼記事内にも

「脱走防止」のお願いを載せました。

 

載せた直後にも、

脱走した!!!!!と・・・・連絡がありました。

 

最近、後を絶たない

「脱走」

 

困った猫アイコン

 

ウチの子は

ビビリだから大丈夫

 

大人しい子だから

大丈夫

 

 

 

いつも大丈夫だから

 

逃げたことないから・・・

 

 

大丈夫!

 

 

でも・・・・本当に、

脱走の報告が続いています。

 

 

にゃん友Clubでは、

 

完全室内飼い

 

をお願いしています。

 

 

完全室内飼いとは、

 

アイコン 注目脱走防止を積極的に対策する。

 

アイコン 注目リードやハーネスで外を散歩させない。

 

猫の散歩イメージ

 

アイコン 注目ベランダに出さない。

 

アイコン 注目動物病院に行く場合は、必ずキャリーケースに入れる。

アイコンcat001 必要に応じて洗濯ネットに入れて、キャリーケースに入れる。

アイコンcat001 抱っこで連れていかない。

 

以上をご理解し、実行していただける方のみに保護猫をお譲りしています。

 

 

特に、

ハーネスは、犬用です。

 

 

猫は体が柔らかく、

頭が小さいため、

 

しっかり固定させているつもりでも

 

すり抜けます!

 

ハーネスイメージ02

< ハーネスは犬用です >

 

 

また、動物病院に連れて行く際も、

抱っこで連れていかないでください。

 

 

 

猫が脱走してしまってから、

 

「やっておけばよかった。」と、

 

後悔をしては遅いのです。

 

 

今一度、脱走防止対策を見直してください。

 

 

※にゃん友Clubでは、上記内容(脱走防止対策・完全室内飼い)をご理解、ご納得してくださる方に、猫をお譲りしています。

※ご納得できない方は、他所から譲り受けてくださる事をおすすめします。

 

 

ポニータ20201025003

 

 

猫の脱走は飼い主の責任です。

猫の脱走は一生の後悔です。

猫の幸せは人間次第です。

 

 

愛猫を守るため、

私自身も気をつけていきたいと思い、

 

この記事を書きました。